無印良品のホホバオイルと並んで人気のある「生活の木 ホホバオイル」
多くの口コミで高評価なので問題ないと思いますが、やや安全性に疑問があるので詳しくまとめました。
生活の木のホホバオイルを否定するわけではありませんが、商品の特徴や他のホホバとの違いなども含め詳しく説明いたします。
目次
安全性が微妙?生活の木のホホバオイルの特徴について
詳細を説明する前に、生活の木で行なっているアロマテラピーの資格検定講座に参加した人のコメントがあるので、まずはご覧ください↓
私は生活の木で行なっているアロマテラピーの資格検定講座を受講した経験があります。
そこで学んだことは、あくまでも生活の木で取り扱っている商品は雑貨であることを前提にした、法律的な内容にも重きが置かれていたのです。
生活の木においている商品は雑貨なのです。
あくまでも趣味の範囲で手作りコスメを作り、せいぜいご家族や親しいご友人に作って差し上げることを前提にした講座でした。
おそらく大きな都市にはそのような精油を含む手作り化粧品を楽しむ直営のスクールが開校されております。
ということで、雑貨であるホホバオイルが精製してようがそうでなかろうが使用することはこのようなサイトでお名前も知らない方に、肌につけることをお勧めはできません。
何かあった時に誰も責任を取ってくれませんから。
出典:ヤフー知恵袋
生活の木のホホバオイルはスキンケア商品としても評判が高いですが販売名目は雑貨です。つまり肌につける目的で売られていないので、トラブルがあったとしても責任は取ってくれません。
気になったので化粧品登録について調べたところ、色々な基準を満たしていないと登録ができないようなので、そうなると生活の木のホホバオイルは安全性についてやや心配ではあります。
オーガニック認定されていないのも残念
生活の木のホホバオイルはホホバの種子から抽出した純度100%のオイルですが、オーガニック製品とは言えません。
なぜならオーガニックで育てたホホバ1%と農薬を使って育てたホホバを配合しても「オーガニック製品」として販売することができるからです。
ちなみに、安全性を追求しているメーカーですと、外部のオーガニック調査機関に商品の検査や土地が汚染されていないかなどの調査を依頼しています。
調査する費用がかかるので、その分ホホバオイルの値段も高くなりますが、オーガニック機関に認定されている方がより安全性は高いと言えます。
生活の木のホホバオイルを使っている人の口コミを見る限り心配ないとは思いますが、本当に安全なオーガニックホホバオイルを使いたいなら、オーガニック認定された物を選んでください。
オーガニック認定された有名ホホバオイル
オーガニックされたホホバオイルですと「ナチュラルオーケストラ」の製品が人気です。
ナチュラルオーケストラは4つの国際的なオーガニック機関に認定されているので、製品の安全性はとても高く品質も最高級に仕上がっています。
下記の機関にオーガニック認定されています↓
- フランス【ECOCERT】
- ヨーロッパ全体で統一【COSMOS】
- アメリカ【USDA】
- オーストラリア【ACO】
SNSやアットコスメの口コミでは評価が高く、4つものオーガニック機関に認定されているホホバオイルは他にありません。
※他のホホバオイルだと1つの機関に認定されていればいい方です。
とにかく安全性重視という人は「ナチュラルオーケストラ」の製品を使ってみてください。
34mlで2,778円(税別)
※公式サイトのみでの販売
実際に生活の木のホホバオイルを使ったレビュー
生活の木のホホバオイルはネットの口コミだと評判が高いので、実際に未精製のゴールデンホホバオイルを購入してみました。
丸々1本使い切った感想を書いたので参考にしてください。
使い心地については問題なし
私はスキンケアとしてホホバオイルを愛用しており、他のメーカーの物もたくさん使ってきましたが、それらと比べ生活の木のホホバオイルが劣る点はありませんでした。
肌が敏感で超がつくほどの乾燥肌ですが、生活の木のホホバオイルを付けた後はしっとり潤いますしホホバオイル特融のサラッとした質感も他と変わりません。
未精製のゴールデンホホバオイルだとベタつくという声もありますが、通常のオイルに比べるとサラッとして浸透力はとても高くなっています。
気になる点についてはホホバの香りが他のメーカーよりもややキツク感じました。ただ、使っているうちに気にならなくなることがほとんどですので、そこまで心配しなくていいかと思います。
個人差があるので人によっては臭くて無理という場合もあるので、心配なら精製されたクリアのホホバオイルをお使いください。
容器については使いずらい
生活の木のホホバオイルの容器は口が大きいため、ドバっと出てしまう事が多くてすごく使いずらいです。
ですので、生活の木のオイル容器に対応したポンプを買うことをおすすめします↓
[itemlink post_id=”1584″]ネットの口コミの反応は?生活の木のホホバオイルの評価について
[itemlink post_id=”1589″]通販サイトや口コミサイトを見る限り、生活の木のホホバオイルはとても評価が高いです。全ての評価を総合すると5点満点中「4点」を超える高評価となっています。
では、どんな効果を感じているのか?悪い口コミで多い声など、皆の感想をまとめました。
皆はどんな効果を感じてる?
ニキビが良くなった
ずーーーっと悩み続けていたニキビがすっかりできなくなりました。ターンオーバーもしっかりされるようになったみたいで、ニキビ跡もだんだん薄くなってきました。
頭皮の乾燥が良くなった
シャンプーする前に濡れた状態で、ホホバオイルで、頭皮マッサージをしたら、こども達がさっぱりしたのか、かゆがらなくなりました。かさつく所にも良いですね。
敏感肌でも大丈夫だった。しっかり潤う!
潤いを与えてくれて しかもベタベタしません。添加物が入っていないので 敏感肌の私でも安心して使っています。
長年の乾燥肌が改善された
長年乾燥肌に悩まされてきたので、毎日何種類もの保湿化粧品を使ってきましたが、このオイル一本でそれが解決するなんて…!本当に嬉しい限りです。
髪の保湿に最適!
髪トリートメント用に購入しました。手触りがはっきり変わります。
ベビーマッサージにおすすめ
友人から教えてもらい、ベビーマッサージ用に購入しました。生活の木の物は酸化しにそうで、パッチテストでもアレルギーが少ないみたいです。
アトピーの調子が良くなってきた
子供がアトピーでかゆがるので、ホホババージンが良いと知り購入。保湿力が高く、肌の調子が良くなっています。買ってよかった。
口コミで良かった声の一部を紹介しましたが、基本的に生活の木のホホバオイルは体のどこに使っても問題ありません。
アトピーや乾燥肌の対策にも利用できますし、赤ちゃんのベビーマッサージに使われる人もいらっしゃいます。
総合的には良い声ばかりが目立ちますが、悪い口コミも一部あるので載せておきます。
悪い口コミについて
肌に合わなかった
肌に使用していますが個人的に合いませんでした。生活の木自体の他の商品はよく使用していますがホホバオイルはもう購入しないかと思います。
髪につけたらベトついた
私は主に髪に使っていて、高いホホバオイルだと艶が出て髪を綺麗に見せてくれるのですが、これだと「油を塗ってペチャンとしただけ」というかんじ。
容器が使いずらい
中身はとてもいいんですが、キャップを一滴ずつ出るものにして欲ししかったです。
体質によってホホバオイルが合わない人もいますので、使う前はパッチテストを行ってください。
あと髪の毛がベタついたという悪い口コミがありますが、中にはサラサラになっていい感じと言う人もいます。髪の毛の状態にもよっても変わってくるので、これは実際に試してみない事には分かりません。
私の経験上では、濡れた髪の毛にホホバオイルを付けるとパサつきが抑えられていい感じになります。顔に付けたホホバオイルの残りを付けるだけなので、量にしたらごく少量です。
特に悪い口コミが多いわけではないので問題ないと思いますが、体質によって合わないことがある点だけ知っておいてください。
[itemlink post_id=”1589″]「生活の木のホホバオイル」未精製と精製はどっちがいい?
生活の木のホホバオイルは精製品と未精製品の2種類が販売されています。
どちらがおすすめかは人によって違ってくるので、それぞれのメリットやデメリット、特徴などについて説明いたします。
それぞれのメリットとデメリット
メリット | デメリット | |
精製 (無色) |
|
|
未精製 (黄金色) |
|
|
それぞれの特徴はこのようになっています↓
精製されたホホバオイルの特徴
精製されたホホバオイルは色素と香りが取り除かれてるので無色透明で無臭となります。精製されることで余計な不純物が取り除かれ、よりサラッとして肌にやさしく低刺激なのが特徴です。
また、精製品はホホバの栄養(ビタミンetc)が失われているので、保湿のみの効果しかないことも覚えておいてください。
【精製品】おすすめな使い方
- 髪の毛の保湿
- ベビーマッサージ
- より低刺激を求める人
- 香りに抵抗がある人
質感がサラッとしているので髪の毛の保湿に精製品は向いてるという人が多いです。そして低刺激なので赤ちゃんのマッサージや保湿などにもいいでしょう。
※ただ、未精製品でも低刺激なので、より高い効果を求めるなら未精製を選んでください。
未精製のホホバオイルの特徴
未精製のホホバオイルは色が黄金色をしていることから「ゴールデンホホバオイル」とも呼ばれています。ホホバに含まれるビタミンなどの栄養が豊富で、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促す働きにも期待できます。
未精製のホホバオイルは独特の香りがありますが、そこまで癖があるわけではありません。若干青臭い・スモーキーな香りと表現されますが、付けているとすぐ分からなくなります。
未精製の方が肌への刺激は強いと言われていますが、ホホバオイルは世界一安全なオイルと言われているのでそこまで心配することはありません。現に肌の弱い私でも問題なく使うことができます。
【未精製品】おすすめな使い方
- スキンケア全般
- シミやしわの防止
- ニキビ予防や跡の改善
- 頭皮や肌の乾燥対策
- アトピー対策
肌トラブル全般の対策や改善については未精製ホホバオイルの方がおすすめです。ホホバに含まれた栄養で新陳代謝を促すサポートをするので、ターンオーバーを正常に保つのに向いています。
精製品よりも刺激が強めと言われますが、よりホホバの効果を感じたいなら未精製品を使ってください。
無印や他のホホバオイルと「生活の木」はどう違う?
ホホバオイルの中でも知名度が高い「無印良品」や、品質や安全性に力を入れている有名ホホバオイルが、「生活の木」と何が違うのかについてまとめました。
「無印良品」と「生活の木」の違い
無印良品は精製されたホホバオイルしか販売していないので、精製品のみを比較します。
まず結論から言ってしまうと「無印」と「生活の木」の精製ホホバオイルは共に人気があり、どちらを使っても大差はありません。
ただ、無印良品の方がコスパが良いのがメリットになります。
無印良品 | ||
サイズ | 価格 | 1mlの価格 |
50ml | 890円 | 約18円 |
100ml | 1590円 | 約16円 |
200ml | 2490円 | 約12円 |
生活の木 | ||
サイズ | 価格 | 1mlの価格 |
25ml | 990円 | 約40円 |
70ml | 1760円 | 約25円 |
110ml | 2640円 | 約24円 |
250ml | 5720円 | 約23円 |
それぞれのサイズの1mlあたりの価格を比較しましたが、無印良品の方が圧倒的に安いです。
口コミの評価についてはどちらも同じくらい良いですが、コスパを重視するなら無印の方がおすすめです。
「インカオイル社」と「生活の木」の違い
インカオイル社はオーガニックにこだわりを持つブランドで、世界的に権威のあるオーガニック機関「OIA」に認定されたホホバオイルを販売しています。ホホバの実は完熟した物を全て手摘みし、収穫する袋まで全てオーガニック製品です。
一方の「生活の木」のホホバオイルはオーガニック認定されていないので、安全性で言うとインカオイル社には劣ります。また、インカオイル社はコスパもいいので、現状ですと生活の木よりもおすすめです。
インカオイル社 | ||
サイズ | 価格 | 1mlの価格 |
60ml | 2420円 | 約40円 |
120ml | 3300円 | 約28円 |
1000ml | 14300円 | 約14円 |
生活の木 | ||
サイズ | 価格 | 1mlの価格 |
25ml | 990円 | 約40円 |
70ml | 1760円 | 約25円 |
110ml | 2640円 | 約24円 |
250ml | 5720円 | 約23円 |
インカオイル社のホホバオイルについては、こちらの記事を参考にしてください↓
「ナチュラルオーケストラ」と「生活の木」の違い
ナチュラルオーケストラは文頭でも紹介しましたが、4つのオーガニック機関に認定されているホホバオイルです。オーガニック認定を4つも取っているメーカーは他になく、より安全性と質を重視したい人におすすめです。
お値段は高めですが、口コミサイトやSNSでは「他のホホバから戻ってきた」という声もあるほど人気があります。
ナチュラルオーケストラ | ||
サイズ | 価格 | 1mlの価格 |
34ml | 3055円 | 約90円 |
55ml | 4787円 | 約87円 |
210ml | 10186円 | 約49円 |
生活の木 | ||
サイズ | 価格 | 1mlの価格 |
25ml | 990円 | 約40円 |
70ml | 1760円 | 約25円 |
110ml | 2640円 | 約24円 |
250ml | 5720円 | 約23円 |
※公式サイトのみでの販売
ナチュラルオーケストラについては、こちらの記事を参考にしてください↓
まとめ
生活の木のホホバオイルについて紹介しましたが、口コミや評判はとても良いので、使って失敗することはないでしょう。
ただし、オーガニック認定はされていないので、質についてはやや疑問が残ります。
製品の安全性や品質を重視するメーカーですと、必ず外部機関に調査してもらい「オーガニック認定」をもらっているので、より安全性を重視するならインカオイル社やナチュラルオーケストラのホホバオイルの方がおすすめです。
比較した詳細なども参考にしながら、ピッタリのホホバオイルを選んでみてください。
コメントを残す